感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信長の戦国軍事学 戦術家・織田信長の実像  (歴史の想像力)

著者名 藤本正行/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1993
請求記号 N2891/02873/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237635800一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2891/02873/
書名 信長の戦国軍事学 戦術家・織田信長の実像  (歴史の想像力)
著者名 藤本正行/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1993
ページ数 302p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史の想像力
ISBN 4-7966-0555-X
一般注記 参考文献:p300〜302
分類 2891
個人件名 織田信長
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410181135

要旨 天下統一を目前にして倒れた信長は、その政治的手腕とともに合戦における天才的能力を称揚されてきた。しかし、信長研究の最良の史料といわれる太田牛一の『信長公記』をたどっていくと、信長の戦術・戦略は極めてオーソドックスなものであった。その上“常識”とされてきた桶狭間での奇襲戦、長篠での鉄砲三千挺・三段撃ちまでが怪しくなってくる。こうしたことが何故おきたのか?今日の信長・戦国合戦像をつくりあげた意外な事実を解明する意欲作。
目次 序章 太田牛一と『信長公記』
第1章 桶狭間合戦―迂回・奇襲作戦の虚実
第2章 美濃攻め―墨俣一夜城は実在したか
第3章 姉川合戦―誰が主力決戦を望んだのか
第4章 長嶋一揆攻め―合戦のルール
第5章 長篠合戦―鉄砲“新戦術”への挑戦
第6章 石山本願寺攻め―「鉄甲船」建造の舞台裏
終章 本能寺の変―謀叛への底流


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。