感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国法制史 増訂版  (岩波全書)

著者名 仁井田陞/著
出版者 岩波書店
出版年月 1963.
請求記号 S322/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101777116版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N304/02318/
書名 リーダーなき国は亡ぶ
著者名 徳山二郎/著
出版者 扶桑社
出版年月 1993
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-01178-0
分類 304
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410197819

要旨 世の常識を覆えした男の行動と人生哲学。NHKを辞めた理由、父・龍伍と異母兄・龍太郎のこと、結婚の事情、記者時代にみた皇室の話、高知県知事として感じたことなど全てを率直に綴る。
目次 序章 新しい汗を流す
第1章 ゼロからの出発―なぜ高知県知事選に出馬したのか
第2章 私の戦い方―NHKを辞めた理由
第3章 ネバー・ギブアップ―父・龍伍から教えられたこと
第4章 異母兄弟の絆―兄・龍太郎と私
第5章 NHKの青春―子連れ、年上の女性と結婚して
第6章 不思議の国―皇室三代をこの目で見て
第7章 奉士の原点―高知から日本を考える


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。