感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特許戦争! “知財立国”日本の生きる道

著者名 段勲/著
出版者 人間の科学新社
出版年月 2012.1
請求記号 5072/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235935608一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5072/00388/
書名 特許戦争! “知財立国”日本の生きる道
著者名 段勲/著
出版者 人間の科学新社
出版年月 2012.1
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8226-0297-0
分類 50723
一般件名 特許
書誌種別 一般和書
内容紹介 最新の特許事情をはじめ、世界で起きている特許権紛争の事例や、特許権の攻防、司法・特許庁のゆがみ、注目される知的財産権などを取り上げながら、「特許侵害」と「特許無効」の2正面戦争が必要な日本の現状を伝える。
タイトルコード 1001110163227

要旨 直面する世界史的激変に、日本はどう対応すべきか。20年におよぶ理論的研鑚をへて「滝村国家論」を構築してきた気鋭の政治学者と批評家が、石原慎太郎、大前研一、柄谷行人、岩井克人らの思想を爼上にのせて、切迫する現実の政治思想状況をめぐる諸問題を、初めて徹底討議する問題作。
目次 1 激変する世界構造と日米関係(『「NO」と言える日本』をめぐって
『沈黙の艦隊』をめぐって
大前研一の「日本国家解体論」をめぐって)
2 「社会主義」体制の崩壊とマルクス主義(制度としての「社会主義」について
思想・理論としてのマルクス主義について
ソ連クーデターについて)
3 現代思想の陥穽(『終わりなき世界』をめぐって
社会主義論とマルクス・ヘーゲルの解釈
「政治的」諸問題の批判)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。