感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海外で育つ子どもの心理と教育 異文化適応と発達の支援

著者名 栗原祐司/著 森真佐子/著
出版者 金子書房
出版年月 2006.09
請求記号 3715/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234929818一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3715/00070/
書名 海外で育つ子どもの心理と教育 異文化適応と発達の支援
著者名 栗原祐司/著   森真佐子/著
出版者 金子書房
出版年月 2006.09
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-2330-1
分類 3715
一般件名 海外子女教育   アメリカ合衆国-教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916042069

要旨 刑法上の重要な論点を網羅し、その問題性を深く考究した基本講座。「平成」の刑法学界を支える大家・中堅・新鋭の学者延べ130余名が的確な問題意識で精緻な論述を展開。
目次 第1講 不能犯と事実の欠缺
第2講 実行の着手
第3講 中止犯
第4講 予備・陰謀
第5講 正犯と共犯
第6講 間接正犯
第7講 因果的共犯論と責任共犯論
第8講 不作為と共犯
第9講 予備罪と共犯
第10講 過失犯と共犯
第11講 結果的加重犯の共犯
第12講 共犯と身分
第13講 承継的共犯
第14講 共謀共同正犯
第15講 教唆の未遂
第16講 間接教唆、間接幇助
第17講 共犯過剰
第18講 共犯からの離脱、共犯と中止犯
第19講 必要的共犯
第20講 一罪と数罪
第21講 観念的競合と牽連犯
第22講 包括的一罪


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。