感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ゾロアスターの神秘思想 (講談社現代新書)

書いた人の名前 岡田明憲/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 1988
本のきごう N168/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0230731028一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N168/00006/
本のだいめい ゾロアスターの神秘思想 (講談社現代新書)
書いた人の名前 岡田明憲/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 1988
ページすう 197p
おおきさ 18cm
シリーズめい 講談社現代新書
シリーズかんじ 888
ISBN 4-06-148888-0
ぶんるい 168
いっぱんけんめい ゾロアスター教
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410023550

ようし 〈虐げられる子供〉の存在と神、アジアとヨーロッパ、動物と人間、歴史と自我、女と男―。現代文明の根底にひそむ深い分裂を見すえる画期的論考。
もくじ 1 「存在」と文学
2 文学と無限なもの(新しい小説とアジア・アフリカ―文学と無限なもの
無罪性の神話―西脇順三郎論)
3 自然と文明(動物と人間―ミシュレとカフカ、あるいは現代の魔女)
4 思想家を読む(吉本隆明論
鮎川信夫論
花田清輝論)
5 エッセイ(日常生活と詩
伝統・ノスタルジー・暴力
哲学との出会い
桝形山のことなど
堀田善衛と「永遠」
奇妙な同行の旅―『鮎川信夫詩集1945〜1955』
タゴールの詩と思想
天皇制と老子思想
わたしの天皇感覚―儒教以前に逆戻りした戦後
人間を分ける壁
アンケート 砂漠の戦争)
PKO法案に思う
詩における東と西
解説対談 同時代を生きて(江種満子)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。