感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用工業材料便覧

著者名 神蔵信雄/著
出版者 実教出版
出版年月 1951.6
請求記号 SN501/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115894846版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN501/00042/
書名 実用工業材料便覧
著者名 神蔵信雄/著
出版者 実教出版
出版年月 1951.6
ページ数 2,9,491p
大きさ 19cm
分類 5014
一般件名 工業材料-便覧
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110133669

要旨 コンピューターは、人の心を熱くできるのか?好評シリーズ第3弾。視聴率競争のみに明け暮れるテレビ、大衆という虚像にふりまわされ質の低下が著しい映画。混迷する放送・映像文化の未来を拓き表現の自由を個人の手に取り戻すために、マルチメディアの優位性・可能性を説くシリーズ待望の第3作。
目次 第1章 マルクスを継ぐのはマクルーハンなのか
第2章 神は放送を見捨てたまうや
第3章 1960年代の遺書としてのパーソナル・コンピューター
第4章 本物よりも本物らしく
第5章 アウラの奪還
第6章 心を熱くするもの
第7章 中心のない迷宮
第8章 メディアのメディア


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。