感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想善導論

著者名 大日本学術協会/編纂
出版者 モナス
出版年月 1928
請求記号 #570/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011189913旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #570/00109/
書名 思想善導論
著者名 大日本学術協会/編纂
出版者 モナス
出版年月 1928
ページ数 379p
大きさ 23cm
分類 3794
一般件名 成人教育   思想の自由
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010106192

要旨 著者自身の政治哲学的宣言「進歩主義の理念について」をはじめ、政治思想史、知識社会学の諸論文を収録。「知識人」が投げかける光と影を背後に見据えつつ社会主義の破産をいち早く予言し、マルクス主義革命運動の陥穽を根底から剔抉する。
目次 革命とインテリゲンツィヤ(進歩主義の理念について―政治哲学的考察
マルクス対バクーニン
革命のドン・キホーテとリアリスト―マルクス・レーニン主義と労働者管理制の運命
新綱領にみるソ連福祉国家への道―その理想と現実
ソヴェト全体主義体制のジレンマ―ソ連の社会と権力構造の変動
近代化・インテリゲンツィヤ・革命―後進国インテリゲンツィヤの知識社会学序説)
革新の幻想―社会主義を問い直す(革新の思想構造―現代における社会主義の可能性
No.2はかならず消される―東洋的専制の政治風土と全体主義独裁の論理
社会主義社会の病根―ソヴェト・ロシヤで考える
革命とニヒリズム―現代に生きるドストエフスキー
社会主義と自由)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。