感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅日記

著者名 細江逸記/著
出版者 篠崎書林
出版年月 1951.9
請求記号 S830/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106091196版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S830/00021/
書名 旅日記
著者名 細江逸記/著
出版者 篠崎書林
出版年月 1951.9
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類 830
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940058090

要旨 日本的風土を超えて、日蓮の示唆するものは現代に深く重い。その全容を提示すべく、日蓮研究の第1人者の手になる待望の本格的全集。厳密な校訂を施した原典と流麗な現代語訳を対照。
目次 守護国家論
災難興起由来
災難対治鈔
立正安全論
安国論副状
安国論御勘由来
宿屋入道再御状
安全論奥書
故最明寺入道見参御書
金吾殿御返事
安国論送状
夢想御書
合戦在眼前御書
顕立正意抄
神国王御書
撰時抄
強仁状御返事
諌暁八幡抄


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。