感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法令全書 第43巻‐2

出版者 原書房
出版年月 1991
請求記号 N3209/00026/43-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210274858一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3209/00026/43-2
書名 法令全書 第43巻‐2
出版者 原書房
出版年月 1991
大きさ 22cm
ISBN 4-562-02220-5
一般注記 編集:内閣官報局 復刻版 *頁付:1冊
分類 3209
一般件名 法令集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:明治43年-2 詔書 皇室令 法律 予算 予算外国庫ノ負担トナルヘキ契約 勅令
タイトルコード 1009410139267

要旨 金ではなくて人づくりを。その国が、わかったうえでの援助なのか。戦略援助はいけないのか、巨額援助の財源は国民の税金。いま、政治の理念が問われている。
目次 1 ODA大国ニッポンへ(受ける側が知らないプロジェクト案
宇宙船地球号の私たち
ODAは戦争の賠償から始まった
日本人はODAをもっと監査しなければいけません ほか)
2 ODAは金のバラマキより人づくりへ(アメリカは徹底した戦略援助を貫いている
イギリスとフランスは「新植民地政策」?
二国間援助が圧倒的に高いフランス
イギリスは多国間援助の比率こそ高いんですが ほか)
3 援助はどうやってするのか 元外務省ODA担当官・いわつき茂氏へのインタビュー
4 イスラムの人々の心と暮らし(イスラム社会は女性差別の典型か?
海のシルクロードはスパイスロード
消化によいのはミントの紅茶
「片手にコーラン、片手に剣」はヨーロッパの偏見 ほか)
5 国際化とはお互いによく知りあうこと(環境破壊は先進国の知恵の押しつけ
木を切ったあとは必ず植える
日本に国際大学をつくってほしい)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。