感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スモール・イズ・ビューティフル 人間中心の経済学  (講談社学術文庫)

著者名 E.F.シューマッハー/著 小島慶三 酒井懋/訳
出版者 講談社
出版年月 1986
請求記号 N3311/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931630764一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3311

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3311/00388/
書名 スモール・イズ・ビューティフル 人間中心の経済学  (講談社学術文庫)
著者名 E.F.シューマッハー/著   小島慶三   酒井懋/訳
出版者 講談社
出版年月 1986
ページ数 408p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 730
ISBN 4-06-158730-7
一般注記 著者の肖像あり *年譜:p401〜408
分類 3311
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410169387

要旨 1973年、シューマッハーが本書で警告した石油危機はたちまち現実のものとなり、本書は一躍世界のベストセラーに、そして彼は“現代の予言者”となった。現代文明の根底にある物質至上主義と科学技術の巨大信仰を痛撃しながら、体制を越えた産業社会の病根を抉ったその内容から、いまや「スモール・イズ・ビューティフル」は真に新しい人間社会への道を探る人びとの合い言葉になっている。現代の知的革新の名著、待望の新訳成る!
目次 第1部 現代世界(生産の問題
平和と永続性
経済学の役割
仏教経済学
規模の問題)
第2部 資源(教育―最大の資源
正しい土地利用
工業資源
原子力―救いか呪いか
人間の顔をもった技術)
第3部 第三世界(開発
中間技術の開発を必要とする社会・経済問題
200万の農村
インドの失業問題)
第4部 組織と所有権(未来予言の機械
大規模組織の理論
社会主義
所有権
新しい所有の形態)
シューマッハーの人と思想


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。