蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237511050 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3181/00003/20 |
書名 |
市町村役場便覧 令和2年版 |
著者名 |
日本加除出版株式会社編集部/編
|
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
10,615p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8178-4584-9 |
一般注記 |
令和元年8月1日内容現在 |
分類 |
31811
|
一般件名 |
地方公共団体-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
都道府県、市区町村に所在する市町村役場について、コード番号、市区町村名、所在地、電話番号を掲載。支所・出張所も網羅。人口・世帯数、廃置分合等による変更も記載した全国市区町村名50音索引付き。 |
タイトルコード |
1001910069143 |
要旨 |
本書は、戦後の住居学の発展をふりかえり、研究成果の系譜づけを行っている。ついで史的視点から住生活の発展段階の大枠が示されている。それらをふまえ、住生活の現状をとりまく基本問題について、住様式、家族像、集住論、地方文化の視点から到達点と課題の整理を行っている。さらに住宅問題について、住居水準論と政策論から現状の問題認識を深めている。 |
目次 |
1 住居学の系譜と到達点 2 日本住様式の歴史 3 現代の住様式 4 生活・住居の質と居住政策 5 住宅像の展望 |
内容細目表:
前のページへ