感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

服部四郎論文集 3

書いた人の名前 服部四郎/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 1989
本のきごう N829-5/00193/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210239448一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N829-5/00193/3
本のだいめい 服部四郎論文集 3
書いた人の名前 服部四郎/著
しゅっぱんしゃ 三省堂
しゅっぱんねんげつ 1989
ページすう 495p
おおきさ 22cm
ISBN 4-385-32003-9
ちゅうき 3.アルタイ諸言語の研究 3
ぶんるい 8295
いっぱんけんめい アルタイ諸語
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410084603

ようし 長良川流域に住む住民の願いは熱く、大きい。一方、緑の環境を守ろうとする自然保護の声も急速に高まっている。本書は、両者の論点の接点をさぐり、「開発と保全」という古くて新しい問題に、“21世紀のエコロジー”という視点からせまろうとするものである。
もくじ 第1章 川に生きる(暮らしとともにあった長良川
豊かな自然に囲まれて
ゼロメートル地帯の悲劇)
第2章 それは闘いの歴史でもあった(宝暦治水
明治改修
伊勢湾台風)
第3章 長良川河口堰(なぜ河口堰をつくるのか
長良川河口堰のメカニズム)
第4章 ゆれる河口堰問題
第5章 長良川河口堰は未来への試金石


ないよう細目表:

1 アルタイ シヨゲンゴ ノ ケンキユウ 03
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。