感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大衆の反逆 (岩波文庫)

著者名 オルテガ・イ・ガセット/著 佐々木孝/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.4
請求記号 136/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237594916一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 136/00005/
書名 大衆の反逆 (岩波文庫)
著者名 オルテガ・イ・ガセット/著   佐々木孝/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.4
ページ数 424,3p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 34-231-1
ISBN 978-4-00-342311-0
原書名 原タイトル:La rebelión de las masas
分類 136
書誌種別 一般和書
内容紹介 スペインの哲学者による痛烈な同時代批判の書。自らの使命を顧みず、皆と同じであることに満足した大衆は、人間の生や世界をいかに変質させたのか。「フランス人のためのプロローグ」「イギリス人のためのエピローグ」も収録。
タイトルコード 1002010006580

要旨 “日本式の教育の成功”が子供たちから自由を奪っている。奇跡の経済発展は人的資源によるものなのか。米ボストン大学教授が欧米の教育システムと比較しながら、日本の教育が抱える問題をレポートする。
目次 日本は子供の楽園か?
第1部 教育熱心な日本人(日本人はどうして教育中心主義なのか
子育てに見る教育姿勢
日本の学校の歴史
現代の日本の学校
日本の教師は恵まれている)
第2部 日本の子供たちの姿(母の膝の上で学ぶ―就学前の教育
小学校―調和と協力を学ぶ
中・高等学校―現代の制度に潜む危険性)
第3部 未来に向けての目標(日本の教育は変わるか?
子供にとっての選択)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。