感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一つの花 (日本の名作童話)

著者名 今西祐行/作 小沢良吉/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 1995
請求記号 913/12723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232637157じどう図書じどう開架 在庫 
2 千種2831634981じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/12723/
書名 一つの花 (日本の名作童話)
著者名 今西祐行/作   小沢良吉/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 1995
ページ数 84p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本の名作童話
シリーズ巻次 9
ISBN 4-265-03759-3
分類 913
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:一つの花,花のオルガン,ゆみこのリス,はまひるがおの小さな海,月とべっそう[ほか3編]
タイトルコード 1009510003692

要旨 東欧諸国は社会主義体制の崩壊後、経済の市場化、政治の民主化、思想の自由化などの諸改革を進めてきた。その諸相を人々の生活の現実に即して明らかにした。
目次 1 日本への関心、東欧への関心
2 ポルカの文化とコロの文化
3 民舞、民謡、そして民族
4 自然・文化・民族的アイデンティティ
ワインとビールとウオッカと
6 宗教・権力・民衆
7 危機のなかの階層変動
8 露店がならぶ風景
9 相互扶助のネットワーク
10 労働者自主管理考
11 続・労働者自主管理考
12 社会の自立化と「連帯」の軌跡
13 労働組合の行方
14 従業員意識のなかの経営と労働
15 地方分権化と地域おこし


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。