感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球と都市の温暖化 人類は地球の危機を救えるか?

著者名 齋藤武雄/著
出版者 森北出版
出版年月 1992.
請求記号 N451-3/00421/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231894015一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N451-3/00421/
書名 地球と都市の温暖化 人類は地球の危機を救えるか?
著者名 齋藤武雄/著
出版者 森北出版
出版年月 1992.
ページ数 184p
大きさ 19cm
ISBN 4-627-94370-9
分類 45135
一般件名 気温
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p181〜182
タイトルコード 1009410162856

要旨 人類の進歩と繁栄…。それは地球規模の人口増加と1人あたりのエネルギー消費量の増大そのものであった。そのエネルギー消費量が風や波のエネルギーの60分の1にもなった今、地球温暖化が人類の存続をおびやかし始めた。今、進歩と繁栄の持続のために人類が克服すべきものは何か?本書はそれを明快に示した。
目次 第1部 破局に向う地球環境(地球環境のいま
地球温暖化はなぜ起こるか)
第2部 悪化する都市環境(温暖化する都市―ヒートアイランド
都市の気温を測る
ヒートアイランドのシミュレーション
都市の温暖化への対策
自動車による温暖化以外の諸問題)
第3部 地球を救うテクノロジー(増大するエネルギー消費
エネルギー有効利用技術
もう一つの対策―二酸化炭素の固定・除去
車社会の救世主―スーパー省エネ車)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。