感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロンドン英語の響き

著者名 桝井迪夫/著
出版者 大修館書店
出版年月 1962
請求記号 S830/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106097706版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S830/00083/
書名 ロンドン英語の響き
著者名 桝井迪夫/著
出版者 大修館書店
出版年月 1962
ページ数 239p
大きさ 20cm
分類 8304
一般件名 英語
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940046303

要旨 「冷戦」という名の第三次世界大戦は終わった。しかし、パックス・アメリカーナは片肺飛行だ。米国にとってソ連の次の「悪魔」は日本か。不気味な「バイ・アメリカン」のうねり。日米関係をズタズタにしたのは誰だ!両国の官僚・族議員・マスコミの「罪」と「罰」を問う。
目次 1 「族議員」が牛耳る日米議会
2 増幅する日米官僚摩擦
3 ブッシュ再選に巻き込まれた日本
4 日米「ロビイスト」の暗躍と死闘
5 激化するハイテク・ビジネス戦争
6 「嫌米」と「反日」のはざまで


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。