感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国近い昔の旅 植民地時代をたどる  新版  (日韓の歴史・文化を学ぶ)

著者名 神谷丹路/著
出版者 凱風社
出版年月 2017.3
請求記号 2921/00273/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237097068一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2921/00273/
書名 韓国近い昔の旅 植民地時代をたどる  新版  (日韓の歴史・文化を学ぶ)
著者名 神谷丹路/著
出版者 凱風社
出版年月 2017.3
ページ数 270p
大きさ 21cm
シリーズ名 日韓の歴史・文化を学ぶ
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-7736-4103-5
分類 2921
一般件名 韓国-紀行・案内記   朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 反日感情があってもあふれんばかりの情と世話好きな人々。1980年代初め韓国延世大学に交換留学生として留学した著者が、当時の韓国の人々との出会いを綴る。図版も豊富に掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p270
タイトルコード 1001610108947

要旨 今世紀初め華やかに開花し、その後多彩な発展をみたモダンアート。「作品の詩学」「絵画の現象学」とでもよぶべき手法によって、時代を先取りした芸術家たちが残した「痕跡」をたどりながら、作品固有の意味を明らかにする。クロード・モネ、ピート・モンドリアン、マーク・ロスコ、村上華岳、そして風景、地球を素材としたアースワークの作家たち。沈黙する絵画テクストの中に潜む自由で繊細な精神を鮮やかに引き出し、創作の本質を見事に捉えた刺激的考察。
目次 白の平面 モンドリアン
風景なき時代の風景 アースワーク
震動するエクリチュール 村上華岳
垂直に立つ水 モネ
雲のドラマ ロスコ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。