感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソビエト裁判紀行

著者名 小森田秋夫/著
出版者 ナウカ
出版年月 1992
請求記号 N3279/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231685843一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/09428/7
書名 勘定侍柳生真剣勝負 7  書き下ろし長編時代小説  (小学館文庫) 旅路
著者名 上田秀人/著
出版者 小学館
出版年月 2023.6
ページ数 307p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 Jう01-7
シリーズ名 小学館時代小説文庫
巻書名 旅路
ISBN 978-4-09-407265-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 将軍家光の野望を果たすため、宗矩は会津藩に潜り込ませた伊賀者に密命を発する。他方、一夜への嫁入りを望む信濃屋・佐夜は江戸の駿河屋総衛門のもとへ。さらに、老中・堀田加賀守の陰謀に巻き込まれた柳生左門は…。
タイトルコード 1002310017944

要旨 生きた裁判の姿をとおして見た、変わりゆく80年代の旧ソ連。
目次 1 モスクワ―1981年
2 ナホトカ―1988年
3 トビリシ―1988年(司法改革のなかで
グルジアの空気は自由にする
弁護士会で
歌うルシコ)
4 東京―1989年(国家と法研究所vsモスクワ大学
社会科学研究所vs国家と法研究所
サヴィツキー案vs自由人権協会案
「心理ゲーム」
ふたりのドミートリー
復活
暑い夏)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。