感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラシック・ビデオディスク100 必聴・必見厳選ディスク  (On books)

著者名 歌崎和彦/著
出版者 音楽之友社
出版年月 1992
請求記号 N760-9/00725/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114146836版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N760-9/00725/
書名 クラシック・ビデオディスク100 必聴・必見厳選ディスク  (On books)
著者名 歌崎和彦/著
出版者 音楽之友社
出版年月 1992
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 On books
シリーズ巻次 103
ISBN 4-276-35103-0
分類 7609
一般件名 レコード音楽
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410162710

要旨 深い洞察と創見とにみちた本邦初の中国俗文学史講義。
目次 支那小説史(総論
小説の起源
魏晉南北朝時代の小説
唐代の小説
宋元の小説
『水滸伝』
『演義三国志』と『西遊真詮』
明代の小説
清朝の小説
『紅楼夢』
支那の俗文)
支那戯曲略史(総論
上古より秦漢に至るまでの劇
六朝隋唐の劇
宋代の劇及び楽曲
金の「連廂詞」と董解元の「西廂記」
元の雑劇
南曲と伝奇
元曲脚色攷)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。