感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誘惑のルール (ハーレクイン・イマージュ)

著者名 アマンダ・ブラウニング/作 竹中町子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2000.05
請求記号 933/03462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130832185一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/03462/
書名 誘惑のルール (ハーレクイン・イマージュ)
著者名 アマンダ・ブラウニング/作   竹中町子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2000.05
ページ数 156p
大きさ 17cm
シリーズ名 ハーレクイン・イマージュ
シリーズ巻次 I1335
ISBN 4-596-00202-9
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910007965

要旨 オペラとは何かから、オペラ作品の解説と演奏紹介まで。19世紀オペラはもちろん、バロックから現代まで。聴き手〈快楽〉にこだわる立場から、限りなく贅沢で奥行きの深いオペラの醍醐味を230余曲の題材に書き下ろす年期の入ったオペラ好きによる偏愛的オペラ案内。オペラ好きのオペラ好きによるオペラ好きのためのオペラの本。
目次 第1部 どこからでもオペラ(オペラはオペラ
オペラはアリア
アリアのイタリア)
第2部 オペラが待っている(最高のドラマ―ヴェルディ
カンティレーナとコロラトゥーラ―ベッリーニとドニゼッティ
最高のグルメ―ロッシーニ
真実の瞬間―モーツァルト
封印された宝―ヘンデル
歌劇の創出とアリアの錬金術―モンテヴェルディから始まる
王は楽しみパリは論争を―フランス。オペラその1グルック
より民衆的に、より倫理的に―ドイツ・オペラ〈ワーグナー以前〉
さらに壮大に、さらに華やかに
並みはずれた総合―ワーグナー
辺境からの想像力―ロシア・東ヨーロッパのオペラ
市民的な悦び
歌に生き愛に生き―ヴェルディ以後のイタリア・オペラ、ヴェリズモとプッチーニ
銀の薔薇―リヒャルト・シュトラウスとワーグナー以後のドイツ・オペラ、付・ウィーンのオペレッタ
カオスと孤立―ヤナーチェク、ブリテン、その他の20世紀のオペラ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。