感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娘たちと母たちと サハロフ夫人回想録

著者名 エレーナ・ボンネル/著 新井康三郎/訳
出版者 読売新聞社
出版年月 1991
請求記号 N2892/01214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231642208一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01214/
書名 娘たちと母たちと サハロフ夫人回想録
著者名 エレーナ・ボンネル/著   新井康三郎/訳
出版者 読売新聞社
出版年月 1991
ページ数 400p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-91123-9
一般注記 原書名:Dochki―materi. *表紙の書名:Memoris
分類 28938
個人件名 Bonner,Elena G.
書誌種別 一般和書
内容注記 サハロフ夫妻の肖像あり
タイトルコード 1009410152198

要旨 この回想記は著者の生い立ちから両親が逮補されるまでの少女時代の追想が主となっているが、随所に周辺の人々のその後の運命や戦中、戦後の出来事。サハロフ博士との生活の思い出が挿入されている。著者が描こうとしたのは、自分の生い立ちもさることながら、革命、粛清、戦争といった激動の時代を生きた人々の数奇な運命であった。とりわけ祖母、母、自分の三代の女の生き方と微妙な感情の確執がメーンテーマである。
目次 片寄った家系図
生い立ちの記
選ばれた生活
最初のモスクワ
おばあさん子
「リュックス」暮らし
友情の芽生え
コミンテルンの子供たち
赤いコーナー
ピオネール・ラーゲリー
キーロフの死
コミンテルンの指導者たち
赤い封印
屋根の上の恋
父の逮補


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。