蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110234374 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
熱田 | 2219431711 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N789/00084/ |
書名 |
図説剣道事典 |
著者名 |
中野八十二
坪井三郎/共著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
監修:特田盛二 |
分類 |
7893
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210021603 |
要旨 |
女性の心理は見えざる社会の規律が形成していくものである。その規律が男性心理に貫かれた家父長的な規律であるとき、はたして健全な女性心理は形成されていくのだろうか。女性の意識向上運動、女性解放運動を身をもって体験してきた著者たちは、もの言わぬ女性たちの心の病に光をあてつつ、社会が生み出す女性心理の形成を跡づけ、母娘一体の女性の歴史を跡づけながら、母娘関係の新しい心理理論を提供していく。 |
目次 |
第1章 フェミニスト心理療法の位置づけ 第2章 女らしさの組立て(母=娘関係のなかで形成される心理 母親からの分離独立 文化と性) 第3章 フェニミスト心理療法・1―治療関係の初期段階 第4章 フェニミスト心理療法・2―治療関係の中期段階および分離過程 第5章 女性問題中のワークショップと心理力動療法グループ 第6章 心理療法家がかかえる諸問題―フェニミスト・セラピストに求められるもの 第7章 女性の心理発達―さまざまなテーマとその心理的帰結 第8章 恐怖症と身体症状(恐怖症 強迫観念的不安 摂食障害) 第9章 カップル間の力動とカップル・カウンセリング(夫婦関係 要求と拒絶 ヘテロ・カップルとレズビアン・カップル) 第10章 未来に向けて―女性の心の構造と社会状況 |
内容細目表:
前のページへ