感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋名画の謎 ミステリー・ギャラリー

著者名 井出洋一郎/著
出版者 小学館
出版年月 1991
請求記号 N723-3/01133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231632001一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723-3/01133/
書名 西洋名画の謎 ミステリー・ギャラリー
著者名 井出洋一郎/著
出版者 小学館
出版年月 1991
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387075-6
分類 7233
一般件名 絵画
書誌種別 一般和書
内容注記 参考資料:p250〜251
タイトルコード 1009410150521

要旨 芸術に驚き、発見し、感じるための全18室の美術館。作品と芸術家の間にちりばめられた謎に挑戦、ミステリーを読み解くように、明快に説き明かします。
目次 第1室 モネ―より深くモネの連作『睡蓮』を味わう
第2室 ミレー―2つの『種をまく人』―どちらがサロン出品作か
第3室 クールベ―反逆児クールベが絵画で試みたものは
第4室 ゴッホ―創造に燃えたゴッホ―向日葵にぬり込めた想い
第5室 ゴーギャン―悪役に甘んじた被害者(?)ゴーギャン
第6室 レオナルド・ダ・ヴィンチ―世紀の名画盗難事件 薮の中の『モナ・リザ』
第7室 ミケランジェロ―よみがえった青年ミケランジェロの色彩
第8室 ラファエロ―美男ラファエロ その愛される理由
第9室 洞窟壁画―最古の動物画に想う ヒトは何故絵を描くのか?
第10室 ミロのヴィーナス―美の女神像の失われたポーズを求めて
第11室 南蛮美術―日本画工の足跡 南蛮美術のふるさとをのぞむ
第12室 フリードリッヒ―フリードリッヒとブルックナー 神の栄光と自然への愛
第13室 クリムト―マーラーとクリムト 世紀末芸術私感
第14室 ゴヤ―『着衣のマハ』と『裸のマハ』
第15室 ピカソ―ピカソvsマドンナたち
第16室 ロートレック―美食家ロートレックのオリジナル・メニュー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。