蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカの良心 ルーズベルト夫人伝
|
著者名 |
坂西志保/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1950 |
請求記号 |
SN2893/00173/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011864242 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次 |
第1章 子ども消費文化の時代がやってきた(「エンゼル係数」の高い世の中って何だ? 金あまり現象が子どもを襲う 教育費の消費レポート序論) 第2章 女が世間をふりまわす(自立する女たちの病 おいしい「母親という職業」 セクハラ男とセクハラ利用の女たち 非倫時代に生きる不倫 ほか) 第3章 果てしない国際化のゆくえ(日本の学校を嫌う日本人の親たち 外国人キッズの日本バイリンガル生活 OL留学女の言いぶん バイリンギャルの花嫁修業 ほか) 第4章 新世代のライフステージを読む(団塊世代のパラダイス・光が丘 豪華な老人ホームもただの「容れ物」 文化村化する東京の未来は ラブホテル新事情 ほか) 第5章 男たちへ(男と女の新身分社会 いま男性解放のきざし 「家族サービス」が日本の男をだめにする 男のシングル時代に ほか) |
内容細目表:
前のページへ