感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インマイハンズ ユダヤ人を救ったポーランドの少女

著者名 イレーネ・グート・オプダイク/口述 ジェニファー・アームストロング/著述 神鳥統夫/共訳
出版者 全日法規
出版年月 2000.10
請求記号 2893/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233728229一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00241/
書名 インマイハンズ ユダヤ人を救ったポーランドの少女
著者名 イレーネ・グート・オプダイク/口述   ジェニファー・アームストロング/著述   神鳥統夫/共訳
出版者 全日法規
出版年月 2000.10
ページ数 355p 図版12p
大きさ 20cm
ISBN 4-921044-17-1
原書名 In my hands
分類 2893
個人件名 Opdyke,Irene Gut
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910040672

要旨 神道は宗教か、それとも日本の心か。現代人が忘れた「かんながらの道」を神仏習合以前の本来の姿に復原しその精神を探る。
目次 第1部 日本人の神道観(土を離れ天を仰ぐようになった日本人
金ピカ仏にだまされた古代の権力者
策略なき素直さを失った日本人
罪も穢も祓い浄めれば解除される
氏神と鎮守の森
伊勢神宮の大予言)
第2部 巷の神道を探る(神道にかかわる塩の話
神道にかかわる水の話
知っておきたい寺と神社の違い
神社についての素朴な疑問
“神社の常識”雑学集
知っているようで知らない神道の習慣
庶民の中にある神道信仰
庶民の中人生観
神と魂のはざまで
庶民の中の死生観)
付録 神道祭事の手びき


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。