感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ADHDの僕がグループホームを作ったら、モヤモヤに包まれた 障害者×支援=福祉??

著者名 山口政佳/著 田中康雄/ゲスト
出版者 明石書店
出版年月 2023.3
請求記号 3692/02596/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238238646一般和書1階開架 在庫 
2 守山3132642525一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口政佳 田中康雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02596/
書名 ADHDの僕がグループホームを作ったら、モヤモヤに包まれた 障害者×支援=福祉??
著者名 山口政佳/著   田中康雄/ゲスト
出版者 明石書店
出版年月 2023.3
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7503-5523-8
分類 36927
一般件名 障害者福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 ADHDの著者が、グループホームの運営という“支援者”の役割も担いながら感じている疑問をもとに、「障害者の権利と義務」「当事者も支援者もハッピーなあり方」に対する思いを語る。主治医とのおしゃべりコーナーも収録。
タイトルコード 1002210095538

要旨 〈都市は食糧生産を行なわないにもかかわらず、農村よりも飢餓が少ないのはなぜか?〉この大胆な仮説から、都市の成立根拠を権力に求め、複雑きわまりない都市現象のなかから、都市の理念型を描きだし、都市の理論を根本から重層的に構想する本書は、既存の社会科学を突破して、21世紀の魁然たる社会理論を提唱する。
目次 第1章 都市と文明
第2章 都市の概念と論理
第3章 都市と国家
第4章 都市と文化
第5章 人間と都市


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。