感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命

著者名 トニー・ビンガム/著 マーシャ・コナー/著 松村太郎/監訳
出版者 日経BP社
出版年月 2012.1
請求記号 3364/01635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235924966一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01635/
書名 「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命
著者名 トニー・ビンガム/著   マーシャ・コナー/著   松村太郎/監訳
出版者 日経BP社
出版年月 2012.1
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8222-4875-8
原書名 The new social learning
分類 33647
一般件名 企業内教育   コミュニケーション   ソーシャルメディア
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p236〜243
内容紹介 ソーシャルメディアの根本的なインパクトは、何よりも学びにある。魅力的な人材のリクルート、従業員との関係強化、働く人たちの能力向上など、ソーシャルラーニングが生きる様々な事例を挙げて解説する。
タイトルコード 1001110159959

要旨 正体不明の病として、世界中を恐怖に陥れたエイズ。その原因であるウイルスを、米国のギャロ博士が発見したというニュースは、「世紀の大発見」として称えられた。ところが、仏国の研究者たちから疑義をはさむ声があがった。いったんは、当時のレーガン米大統領とシラク仏首相の立会いの下、異例の“政治決着”がなされ、後はノーベル賞発表を待つだけとなったが…。それが、米国の有力新聞「シカゴ・トリビューン」の報道をきっかけに、国際的な論争再燃。ピューリツァー賞受賞のクルードソン記者がまとめた、この「エイズ疑惑」報道には、米国の医学界で絶大な権力をもつギャロ博士とその周辺の科学者の、信じられないような裏切りと欺瞞の事実が示されている。今世紀最大の科学スキャンダルを暴いた、興味津々の迫真のドキュメンタリー。
目次 トリビューン紙のエイズプロジェクト報告書はどのようにまとめられたか
人物紹介(ロバート・ギャロは科学の分野以外でも名士である
時運に恵まれた三人のフランス人科学者が新しい歴史を創造する)
要約を書き忘れた
ヒト・レトロウイルス学の父
ジャン=クロードにも話をさせろよ
太陽で特許はとれません
あまりにもたくさんの違いがあるからです
みんなごちゃ混ぜにされた
抗体を持っていたのはわれわれだけでした
求められたものは全部送ったんだ
…まさしく信じがたいでっち上げだ
すべてが汚い話ばかりでした
エピローグ(戦いやんで火が消えて―賞と会員クラブ
抗体―侵略者〈エイズウイルス〉をねらう武器
侵略者〈エイズウイルス〉は正体防御を制御している細胞をいかに巧妙に破壊するか
感染した細胞を殺す性質を持つエイズウイルスをどのように生産するか―試験管内がん細胞の利用
料理人がけんかしている間に、アルファベッド・スープが煮つまってHIVとなる
エイズウイルスの大量生産を初めて行ったのはどの研究室か)
エイズ研究の歴史


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。