感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六郷小学校通信簿 (反教育シリーズ)

著者名 高橋勉/著
出版者 現代書館
出版年月 1974
請求記号 N374/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111345773一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9113/00274/
書名 図説芭蕉 (芭蕉の本)
著者名 岡田利兵衛/著
出版者 角川書店
出版年月 1972
ページ数 173p
大きさ 27cm
シリーズ名 芭蕉の本
シリーズ巻次 別冊
分類 91132
個人件名 松尾芭蕉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210028715

要旨 赤十字の創設者アンリ・デュナンは、比類なき情熱で抜群の行動力を示す一方で、自らつくった組織から常に孤立してしまう独断的な性格の持ち主であった。そのため、赤十字以外にも、彼の手を離れてはじめて、存分にその機能を発揮しだした事業は数多く存在する。本書は、彼の生い立ち、彷徨生活から、破産、落魄の死までを辿ると同時に、彼を生んだ19世紀ヨーロッパの、領土拡張主義と人道主義とが頂点に達した時代背景を描く。
目次 序章 揺れる赤十字旗
第1章 ジュネーブで生れ育ち
第2章 19世紀最大級の会戦
第3章 赤十字の創設
第4章 破産宣告受け、なお
第5章 ノーベル平和賞受賞へ
第6章 「平和」へ二つのアプローチ
第7章 デュナンと日本


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。