蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234410009 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キューバ-農業 農業政策 環境行政-キューバ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
単語でカンタン!旅行スペイン語会話 10フレーズに旅単語をのせるだけでOK |
著者名 |
ヘスス・マロト・ロペステジョ/著
|
出版者 |
Jリサーチ出版
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
167p |
ISBN |
978-4-86392-192-4 |
一般注記 |
音声付 |
分類 |
8678
|
一般件名 |
スペイン語-会話
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
10のフレーズに置き換え単語をのせるだけで、旅行スペイン語会話ができるようになるテキスト。すべてのフレーズ・単語にカタカナ読みを付し、現地の様子を伝えるコラムも充実。日本語→スペイン語の順で学べる音声付き。 |
タイトルコード |
1002110024614 |
要旨 |
東インド会社を通じての英・蘭の利権争奪、アメリカの独立運動、海運の発達など、紅茶の歴史は世界史的事件に密接にかかわってきた。 |
目次 |
紅茶前史 17世紀(茶の記録 オランダ フランス ドイツ イギリス) 18世紀(イギリス ティー・ガーデン アメリカ) 19世紀(クリッパー 茶樹の持出し リプトンの登場 喫茶店のはじまり 喫茶の風習) 自動販売機とティー・バッグ 紅茶の飲み方 中国茶の輸出 紅茶と陶磁器(ボーン・チャイナ 絵付と転写法) ティー・セット(ティー・カップ 受け皿 ティー・ポット ディナー・セット) 日本の紅茶(茶の輸出 わが国における紅茶飲用の記録 ウーロン茶 包種茶) |
内容細目表:
前のページへ