感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥津典子の台所の学校 つくる、たべる、わらう。

著者名 奥津典子/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2020.3
請求記号 59604/01911/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132497690一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 2432543243一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032339958一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN9402/00042/
書名 リルケの愛と恐怖
著者名 笹沢美明/著
出版者 宝文舘
出版年月 1953.10
ページ数 196p 図版
大きさ 19cm
分類 940278
個人件名 Rilke,Rainer Maria
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110123841

要旨 日本の医療の矛盾に真正面から戦いを挑み、悪戦苦闘の末、海を渡った青年医師が、人種差別、苛酷な競争社会をくぐり抜け、ロスに診療所を開設するまでの波瀾に富んだ半生記。
目次 第1部 日本脱出(医者になったいきさつ
東大医学部
東大闘争
都立大久保病院
わが「苦悩流出」記)
第2部 ロサンゼルスに生きる(UCLAメディカル・センター
日系三世の運動
UCLAでの研究生活
日系医療との出会い
ロス版受験地獄
わが外科レジデント奮戦記
ワッツ北方の診療所生活
リトル東京での開業
私の「ゴマメの歯ぎしり」人生)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。