感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草地と日本人 縄文人からつづく草地利用と生態系  増補版

著者名 須賀丈/著 岡本透/著 丑丸敦史/著
出版者 築地書館
出版年月 2019.2
請求記号 454/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237667621一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 454/00120/
書名 草地と日本人 縄文人からつづく草地利用と生態系  増補版
著者名 須賀丈/著   岡本透/著   丑丸敦史/著
出版者 築地書館
出版年月 2019.2
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8067-1576-4
分類 45465
一般件名 草地   日本-地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 万葉集の時代から、ひとびとの暮らしのなかで維持管理され、この半世紀で急速に姿を消した植生である、半自然草地・草原。その生態を、絵画・文書・考古学の最新知見を通して明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p231〜251
タイトルコード 1001810092830

要旨 住友グループの「異端児」として、戦後に誕生した住友商事は、「浮利を追わず」の事業精神を守りつづけてきた。本書は、住友商事を長年にわたり取材してきた筆者による渾身のヒューマン・ドキュメントである。
目次 第1章 熱心な素人の群像
第2章 異端の旅立ち
第3章 独創の系譜
第4章 地方が動く
第5章 明日への一歩


内容細目表:

1 日本列島の半自然草原   ひとが維持した氷期の遺産   20-105
須賀 丈/著
2 草原とひとびとの営みの歴史   堆積物と史料からひもとかれる「眺めのよかった」日本列島   106-169
岡本 透/著
3 畦の上の草原   里草地   170-224
丑丸 敦史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。