感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中東現代史 (岩波新書 新赤版)

著者名 藤村信/著
出版者 岩波書店
出版年月 1997.07
請求記号 227/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233064112一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230359255一般和書一般開架 在庫 
3 2330382363一般和書一般開架 在庫 
4 2730401318一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 227/00002/
書名 中東現代史 (岩波新書 新赤版)
著者名 藤村信/著
出版者 岩波書店
出版年月 1997.07
ページ数 230,7p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 515
ISBN 4-00-430515-2
分類 227
一般件名 中近東-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 関連事項の年表:巻末p5〜7
タイトルコード 1009710030170

要旨 生と死の境界に立った人々が見たものは?50000人の死にゆく患者たちを看取ったアメリカ・インド両文化圏の医師と看護婦たちから集めた1000例もの証言に基き、現代臨死研究のパイオニアたちが死後生存の謎に迫った記念碑的労作。
目次 死の神秘―「先験的態度」対「探求的態度」
死後生存という概念は検証可能か
臨終時の幻―過去の研究と現在の研究
予備調査―幸先のよいスタート
死にゆく人間の見るもの
生きるべきか死ぬべきか―臨終時の幻のモデルとその鑑別法
霊姿―末期患者の見る人間の幻覚
末期患者の見た霊姿の全般的特徴
霊姿体験のルーツを求めて
抑うつと苦しみからの心のなごみと安らぎへ
蘇った患者たち―臨死患者の報告
あの世の幻―死にゆく者の眼を通して見た死後の世界
死の意味―本研究から学んだこと


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。