感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

意味の彼方へ 荒川修作に寄り添って

著者名 馬場駿吉/著
出版者 書肆山田
出版年月 2016.12
請求記号 7021/00616/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237234398一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00616/
書名 意味の彼方へ 荒川修作に寄り添って
著者名 馬場駿吉/著
出版者 書肆山田
出版年月 2016.12
ページ数 151p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-87995-950-8
分類 70216
個人件名 荒川修作
書誌種別 一般和書
内容紹介 沈思の底から、うねり立ち昇り暴発する作品・天命反転コーディノロジーの出現に立ち会う-。現代美術の世界で国際的に幅広く活躍した画家・荒川修作に関する文章を集成した一冊。荒川から著者への通信文も掲載。
タイトルコード 1001610086566

要旨 婦人民主クラブの古くからの活動家であった母が癌が脳に転移して入院した。もはや息子ひとりの手に余る看護が幾多の人々の助けによってなされる。そして迎える幸福な死。核家族時代、老人介護とは何か、グループケアとは何かを正面から捉えた異色のドキュメント。
目次 病気の発見
初めての入院と手術
2度目の入院まで
言語障害と幻聴
下降線
ゆーわけ こわけ
グループ介護始まる
波また波
センセ、センセ
壮吉と母
固定観念、固定言語
立花さん
誕生日
放射線治療
転院
帰れない
最後の日々


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。