感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

剣には花を 下  (徳間文庫)

著者名 五味康祐/著
出版者 徳間書店
出版年月 1991
請求記号 NF2/09406/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2719174423一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NF2/09406/2
書名 剣には花を 下  (徳間文庫)
著者名 五味康祐/著
出版者 徳間書店
出版年月 1991
ページ数 376p
大きさ 16cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 こ‐12‐21
ISBN 4-19-599311-3
分類 9136
個人件名 山岡鉄舟
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410135836

要旨 妖しき美女を描いた絢爛たる浮世絵と引き換えに、外国からの新兵器を買い求めんとする幕府側と、神道無念流・斎藤弥九郎門の塾頭・桂小五郎ら勤皇派との闇の闘いはますます熾烈をきわめていった。謎の名剣士・秦勝三郎、さらには槍術日本一と称される高橋泥舟も加わって、山岡鉄太郎と染の周辺は、にわかにあわただしくなって…。幕末の江戸を舞台に繰りひろげられる傑作時代長篇。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。