感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンリオ出版大全 教養・メルヘン・SF文庫

著者名 小平麻衣子/編 井原あや/編 尾崎名津子/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2
請求記号 023/00408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238404271一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00408/
書名 サンリオ出版大全 教養・メルヘン・SF文庫
著者名 小平麻衣子/編   井原あや/編   尾崎名津子/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2024.2
ページ数 432p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7664-2940-4
分類 023067
一般件名 サンリオ
書誌種別 一般和書
内容紹介 サンリオ創業者の辻信太郎と、詩人のやなせたかしが出会い、抒情とヒューマニズムの夢をのせた出版事業が走り出す。『詩とメルヘン』『リリカ』やサンリオSF文庫など、1960〜80年代のサンリオの多彩な文化事業に迫る。
タイトルコード 1002310086024



内容細目表:

1 サンリオ出版の時代   9-20
小平麻衣子/著
2 <…だったら>の詩情   『詩とメルヘン』とジェンダー   22-44
小平麻衣子/著
3 詩はだれのものか?   『詩とメルヘン』におけるやなせたかしの抒情と編集方針   45-75
大島丈志/著
4 『詩とメルヘン』のマザー・グースとアリス   ポスト戦後詩のノンセンスの視座から   76-102
吉田恵理/著
5 感傷の在り処   『詩とメルヘン』と安房直子   103-132
尾崎名津子/著
6 きのゆりと『詩とメルヘン』   詩の計量的分析から   134-164
米山大樹/著
7 <少女>から<兄貴>へ   『詩とメルヘン』をめぐる言説と誌面の変化   165-188
井原あや/著
8 言葉を送ること、受け取ること   『詩とメルヘン』における共鳴の方法   189-221
徳永夏子/著
9 ひたすら信じつづけること   辻信太郎におけるメルヘン   224-247
河田綾/著
10 『いちご新聞』の中の<文学>   ファンシーな教養主義   248-272
帆苅基生/著
11 マンガ雑誌『リリカ』の挑戦   273-302
村松まりあ/著
12 サンリオの映画事業とその時代   304-329
木村智哉/著
13 サンリオSF文庫の小説世界   山野浩一のSF論とその実践   330-353
加藤優/著
14 サンリオSF文庫とフェミニズムSFの地平   354-376
吉田司雄/著
15 風に折れないコスモス、あるいは草原の口笛   378-388
小手鞠るい/著
16 ポエムと現代詩のあいだ   講演   389-401
小池昌代/述
17 夢のはじまる場所   『詩とメルヘン』のイラストレーション   402-414
永田萠/著
18 サンリオが届ける<ギフト>   415-424
高桑秀樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。