感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シチリアの少年 (岩波少年文庫)

書いた人の名前 ルイジ・カプアーナ/作 清水三郎治/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1992
本のきごう 97/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2819139425じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 97/00003/
本のだいめい シチリアの少年 (岩波少年文庫)
書いた人の名前 ルイジ・カプアーナ/作   清水三郎治/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 1992
ページすう 232p
おおきさ 18cm
シリーズめい 岩波少年文庫
ちゅうき 原書名:Scrupiddu. *復刻版 原本:1956年
ぶんるい 973
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009410152386

ようし 戦略核兵器の削減交渉が進むなかで、核を持たざる国の多くが、簡単にできる化学兵器の開発を進めている。誘導技術の開発さえ進めば、化学兵器は核兵器に勝るとも劣らない恐怖の大量殺人兵器となる。化学兵器開発の情況と恐るべき化学戦の実態を明らかにする衝撃の書。
もくじ 第1章 化学兵器と生物兵器の現状(米ソ雪解けのなかで進む化学兵器開発
毒ガスはよみがえるか
世界の化学部隊・NATO対ワルシャワ)
第2章 生物化学兵器の恐怖(こちら死の商人
これがガスマスクのメカだ
嘔吐ガスと催涙ガス
日本軍気球、米本土を直撃
朝鮮戦争と山のハマグリ
瀬戸の毒ガス島・大久野島
ベトナム枯れ葉作戦 ほか)
第3章 歴史にみる生物化学戦争(ラオスに降った黄色い雨
毒ガス戦争は第一次世界大戦中の1915年、無秩序状態で始まった
第二次大戦、大西洋を渡るコンボイの船倉に化学兵器が眠っていた
知られざる日本の生物化学兵器)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。