感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

別本歴代古案 第1  (史料纂集)

著者名 羽下徳彦/校訂 阿部洋輔/校訂 金子達/校訂
出版者 八木書店
出版年月 2008.9
請求記号 214/00054/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210705935一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 214/00054/1
書名 別本歴代古案 第1  (史料纂集)
著者名 羽下徳彦/校訂   阿部洋輔/校訂   金子達/校訂
出版者 八木書店
出版年月 2008.9
ページ数 257p
大きさ 22cm
シリーズ名 史料纂集
シリーズ名 古文書編
ISBN 978-4-8406-6039-6
分類 2141
一般件名 新潟県-歴史-史料   上杉氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代に越後長尾氏=越後上杉氏関係の古文書を編纂した「歴代古案(別本)」17巻(原本は巻1から巻4までを欠く)13冊の翻刻。1は、巻5から巻10までを収録。上杉氏を中心とした東国戦国期研究に役立つ貴重な史料。
タイトルコード 1000810104130

要旨 幻のヒッタイト王国の復元に一生を捧げる著者が、ボアズキョイ文書と考古資料を充分に駆使しながら、ハットゥシャの宮殿、神殿の機能や、葬祭殿であるヤズルカヤについて、またヒッタイト王国とエジプトとの関係に言及した、アナトリア考古学の入門書。
目次 1 発見と発掘―地勢と自然、文書庫、都市の歴史に関する記録
2 町の構造―町の発展と巨大建造物
3 前14、13世紀の王城
4 ヤズルカヤ―ヒッタイトの岩の聖所、その意味と年代づけ
5 ハットゥシャの発掘と文書から見たヒッタイト王国とエジプト
6 フリュギア、ペルシア時代のハットゥシャ―ボアズキョイ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。