感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本映画発達史 3

著者名 田中純一郎/著
出版者 中央公論社
出版年月 1957.04
請求記号 S778/00100/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108179696版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S778/00100/3
書名 日本映画発達史 3
著者名 田中純一郎/著
出版者 中央公論社
出版年月 1957.04
ページ数 465,76p 図版16p
大きさ 20cm
分類 77821
一般件名 映画-日本
書誌種別 6版和書
内容注記 日本映画発達史年表:p425〜465
タイトルコード 1009940068616

要旨 有名な建物や乗り物などの内部がひと目で理解できる画期的なシリーズです。子どもたちが日頃興味をもっていながら、見ることのできない部分が満載されています。建物や乗り物の仕組みが精密に描かれ、その機能がどうはたらくか理解できるようになります。オールカラー。小・中学生向。
目次 ビルをささえる基礎づくり
地下の躯体工事
山止め杭ひきぬき、ビルの躯体工事
外装、内装
部屋の内装などをする仕上工事
タワークレーンをひきあげるしくみ
タワークレーンをおろすしくみ
高層ビルを高速で昇降するエレベーター
高層ビルの消火設備
人と技術がもたらす最新の防災体制
震度6の地震でもほとんどゆれない東京都庁第一本庁舎
多くの機能をもつ高層ビル


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。