感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不老「腸」寿

著者名 村田公英/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.4
請求記号 4934/00545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831972845一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4934/00545/
書名 不老「腸」寿
著者名 村田公英/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2016.4
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-99321-1
分類 49346
一般件名   乳酸菌   長寿法
書誌種別 一般和書
内容紹介 乳酸菌生産物質とは何か、どんな作用があり腸にどんな効果をもたらすのかを解説。また、健康長寿のカギを握る腸の構造や生体の中での役割、健康への影響についても説明し、良い腸内環境をつくるための生活習慣のヒントも提案。
タイトルコード 1001610011920

要旨 若い女性人類学者がわけいった“領域”とは、遊牧民のもっとも忙しい時期、人と家畜との関係がもっとも濃密になる季節「出産」の時であった。女性のもつやさしい眼と精緻な観察によって、人類が「家畜」を手に入れた契機を解明する独自な「母子捕り説」を初めて提示する。生き生きした遊牧論であり、30日間のモンゴル生活体験日記である。
目次 ダンゼン家の人びと
ふるさとの名は豊かな湖
巳年の雪害
子ヒツジをわすれない母ヒツジ
種オスになりたかった子ウシ
宅配便ではこばれた双子ヤギ
母をなくした子ヒツジたち
急場しのぎの乳母ヤギ作戦
手足をもってゴロンゴロン
年寄りも動きだす春
ウマ名人の転機
草原のおきて
男たちが雄々しくみえた日
大地をとぶイヌ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。