感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東シナ海祭祀芸能史論序説

著者名 野村伸一/著
出版者 風響社
出版年月 2009.9
請求記号 3868/00080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331793574一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3868/00080/
書名 東シナ海祭祀芸能史論序説
著者名 野村伸一/著
出版者 風響社
出版年月 2009.9
ページ数 364p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89489-139-5
分類 38682
一般件名 郷土芸能-歴史   アジア(東部)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p317〜328 祭祀芸能史関係略年表:p332〜338
内容紹介 朝鮮半島南部の巫女クッ、沖縄の豊年祭、台湾の王爺祭祀、中国江南の媽祖信仰など、独自の光彩を放つ芸能の諸相。その共通の原風景を求める、著者の研究の集大成。
タイトルコード 1000910066469

要旨 16‐17世紀英国の古典を飾る口絵、表題頁の図像学的解読を通して、暗号としてのイメージ=象徴表現の体系を再発見する独創的なメディア文化史。
目次 ジョン・ディー『完全なる航海術全般に関する貴重なる覚え書』
サー・フィリップ・シドニー『勲爵士フィリップ・シドニーによって書かれたるペンブルック伯爵夫人のアルカディア 初版以来初の増補・完全版』
リチャード・ヘイドック『精妙なる絵画、彫刻、建築物に関する技術論』
ヤン・ホイヘン・ファン・リンスホーテン『東西インド航海記』
『聖書 西暦1602年 通称主教聖書』
ギヨーム・ド・サリュスト・デュ・バルタス『神聖なる創世の御業 ジョシュア・シルヴェスター翻訳』
『ジェイムズ王欽定訳聖書』
ジョージ・チャプマン『詩聖ホメロス作品集「イリアス」および「オデュッセイア」全巻 ジョージ・チャプマンによるギリシア語原典からの翻訳』
聖ヨアンネス・クリュソストモス『ギリシア語著作集』
サー・ウォルター・ローリー『世界史』
ジェイムズ一世『著作集』
ベン・ジョンソン『ベンジャミン・ジョンソン作品集』
マイクル・ドレイトン『ポリ=オルビオン グレイト・ブリテン年代記』
ヘンリー・ピーチャム『完璧なる紳士』
キャプテン・ジョン・スミス『ヴァージニア、ニュー・イングランド、サマー諸島全史』
フランシス・ベイコン『森の森』
ロバート・バートン『憂鬱の解剖』第四版
ジョン・ブルワー『カイロロジア―手話術』
ジョン・ブルワー『フィロコファス―聾唖者の友』
トマス・ホッブズ『リヴァイアサン』


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。