感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安土城再見 天守閣の復原考証

著者名 兵頭与一郎/著
出版者 西田書店
出版年月 1991
請求記号 N521-82/00415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231506890一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N521-82/00415/
書名 安土城再見 天守閣の復原考証
著者名 兵頭与一郎/著
出版者 西田書店
出版年月 1991
ページ数 218p
大きさ 22cm
ISBN 4-88866-130-8
一般注記 主要な参考・引用文献:p218
分類 52182
一般件名 安土城
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410130476

目次 新しい覇者のシンボル作り
信長の居城歴と城づくり
“自分の城”を作る―安土築城
ステータス・シンボルのタワー構想
「天守閣」の誕生とその歴史
織田政権の縮図―安土城
新首都―城下町「安土」の造成
『信長公記』に見る安土城天守閣
安土城天守閣復原考証の軌跡
謎のヴェールは果たして脱げたのか
来日宣教師の的確な観察報告
不整形天守台と方形の礎石群
天守台石塁高の謎と焼跡の出土品
天守台の石垣勾配と穴太衆
天守閣の屋根瓦と棟飾り
天守閣最上階屋根型の考察
新しい時代と建物の相関関係
“唐様”の八角形展望階
建造物のカラーは“時代”の反映
“吹き抜け”は虚構の空間
内藤復原案に対する反論と疑問点
宮上氏の復原図を検証
黄金国ジパングを安土城に具現
極彩色障壁画制作と狩野永徳
信長がこよなく愛した安土城
安土城天守閣を復原考証
「安土山図屏風」は行方不明
天下人の居城―三人の個性と城
天守閣炎上―安土城の終焉
覇者交替とイメージの払拭
誰も真似のできなかった天守閣


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。