感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガバナンスの機構 経済組織の学際的研究  (国際産業関係研究所叢書)

著者名 オリバー・E.ウィリアムソン/著 石田光男/訳 山田健介/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.7
請求記号 3363/00662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210885695一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00662/
書名 ガバナンスの機構 経済組織の学際的研究  (国際産業関係研究所叢書)
著者名 オリバー・E.ウィリアムソン/著   石田光男/訳   山田健介/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.7
ページ数 10,547p
大きさ 22cm
シリーズ名 国際産業関係研究所叢書
シリーズ巻次 第2巻
ISBN 978-4-623-08051-9
原書名 原タイトル:The mechanisms of governance
分類 3363
一般件名 経営組織
書誌種別 一般和書
内容紹介 ノーベル賞経済学者ウィリアムソンが、「取引コストの経済学」を、経済学、組織論、社会学、法学との真摯な対話的考究を通じて精緻化。企業組織をガバナンスの機構と捉え、組織と制度を首尾一貫した記述で解析する。
書誌・年譜・年表 文献:p483〜521
タイトルコード 1001710029887

要旨 きわめて内向的な作家と思われるエミリ・ブロンテは、ただ一つの舞台―イギリスのヨークシャー、しかも嵐が丘という一つの場所―に集中して、そこにまつわる人間の深層心理を描いた。本書の著者は多年に互る研究によって『嵐が丘』の構造の根幹に迫ろうと試みている。
目次 1部 エミリ・ブロンテ論(荒野の彼方を志向する魂
迷路の中の神へ
自然にまつわる情念の行方)
2部 『嵐が丘』論(キャサリン死後のヒースクリフの生存の謎
呪われた魂の反抗
罪と宿命
「愛」のテーマ再考)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。