蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010148548 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S292/00105/ |
書名 |
謎の山アムネ・マチン |
著者名 |
レナード・クラーク/著
水谷準/訳
|
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
1959.4 |
ページ数 |
326p 図版16p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
付:アムネ・マチン山脈探検図(1枚) |
原書名 |
The Marching wind |
分類 |
292218
|
一般件名 |
アムネマチン
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940009577 |
要旨 |
3学年の内容を統合し、「数量(代数)」と「図形(幾何)」に相互のつながりを持たせて、中学数学の体系を一本化。ゆとり教育で形骸化した「証明」を重視しながら、“生きた題材”を活用して、一気に読み通せる面白さを実現した検定外中学数学教科書。 |
目次 |
5章 2次方程式と2乗に比例する関数(式の展開と素因数分解 平方根と2次方程式 2乗に比例する関数) 6章 相似と円(相似な図形 円の性質) 7章 三平方の定理と空間図形(三平方の定理とその応用 空間図形) 8章 場合の数と確率・統計(数えることと順列・組合せ 確率と統計) |
著者情報 |
芳沢 光雄 1953年東京生まれ。東京理科大学理学部教授(理学研究科教授)を経て、桜美林大学リベラルアーツ学群教授(同志社大学理工学部数理システム学科講師)。理学博士。専門は数学・数学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ