感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターナショナルデザイン年鑑 1993

著者名 ボジェク・シーペク/編集
出版者 美術出版社
出版年月 1993
請求記号 N757/00434/93


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210319406一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N757/00434/93
書名 インターナショナルデザイン年鑑 1993
著者名 ボジェク・シーペク/編集
出版者 美術出版社
出版年月 1993
ページ数 240p
大きさ 30cm
ISBN 4-568-50120-2
分類 757059
一般件名 デザイン-年鑑
書誌種別 一般和書
内容注記 表紙の書名:The international *design year book 本文は英語 総合編集:リック・ポイナー 付(別冊 7p 28cm):日本語抄訳
タイトルコード 1009410193596

目次 第1章 表面物性論序説(界面の種類と表面の定義および解析
電子放出と仕事関数
熱力学の基礎
半導体の表面物性
保健物理)
第2章 結晶構造と表面構造の幾何学(結晶構造表示の基礎と構造の種類
表面構造の幾何学
原子間の模テンシャルエネルギーと表面エネルギー
表面結合手と表面エネルギー)
第3章 固体表面と原子・分子の相互作用(蒸発と凝縮および分子間の衝突
固体表面へ原子・分子の吸着現象
薄膜の形成)
第4章 電子分光と低速電子線回折および特殊顕微鏡(電子分光
半導体表面解析への電子分光の応用
逆格子とX線回折
低速電子線回折
特殊顕微鏡とその応用)
第5章 粒子線またはX線と固体表面の相互作用(粒子と粒子の衝突と散乱および応用
X線の応用)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。