感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治思想における西欧と日本 下  南原繁先生古稀記念

著者名 福田歓一/[ほか]編集
出版者 東京大学出版会
出版年月 1961
請求記号 S310/00135/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101598426版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01497/
書名 聞き書き南相馬
著者名 渡辺一枝/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2020.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-406-06437-8
分類 36936
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011)   南相馬市
書誌種別 一般和書
内容紹介 未曾有の災害と原発事故で深く傷ついたフクシマ。「3.11」以後、一人ひとりがどのように思い、揺らぎながら生き続けてきたかを、「南相馬」を定点に書き綴る。メールマガジンを書籍化。
タイトルコード 1001910116920

要旨 本書は、元中2年・至徳2年(1385)より、元中12年(1395)までの11年間の文書448通と無年号文書488通、年月日闕文書135通、計1071通の文書を収めた。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。