感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千ドルのつかいみち (静山社ペガサス文庫)

著者名 オー・ヘンリー/作 千葉茂樹/訳 和田誠/絵
出版者 静山社
出版年月 2023.5
請求記号 93/06882/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532392913じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06882/
書名 千ドルのつかいみち (静山社ペガサス文庫)
著者名 オー・ヘンリー/作   千葉茂樹/訳   和田誠/絵
出版者 静山社
出版年月 2023.5
ページ数 196p
大きさ 18cm
シリーズ名 静山社ペガサス文庫
シリーズ巻次 ヘ-3-5
シリーズ名 オー・ヘンリーショートストーリーセレクション
ISBN 978-4-86389-705-2
一般注記 理論社 2008年刊の再編集
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 アメリカ文学を代表するショートストーリーの名手、オー・ヘンリーの傑作選。「千ドルのつかいみち」「詩人と農夫」「カリオープの改心」「金では買えないもの」など全7編を収録する。
タイトルコード 1002310011502

要旨 日本最古の貨幣といわれる和同開珎は、その知名度に比して多くの謎に包まれている。鋳造当時の史料に“和同開珎”の刻銘の記事がない上、流通状況や範囲など、これまで歴史の空白となっていた。本書は、史・資料はもとより、内外の考古学の成果も駆使して、成立や呼称・伝播を検証するとともに、誕生間もなく横行する偽金造りの実態、その交換価値など、古代の人々の暮らしの中で、どのように使用されていたかを多岐にわたり描く。
目次 第1章 和同開珎の登場
第2章 銭文と古銭学〈年号と呼称〉
第3章 海を渡った和同開珎
第4章 古代の造幣局
第5章 金融政策と蓄銭叙位令
第6章 私鋳銭の徒〈偽金造り〉
第7章 金は天下の回りもの〈和同銭と税金〉
第8章 物価と暮らし
第9章 発掘された和同銭〈伝播の証跡〉
第10章 埋銭の風習と祈り


内容細目表:

1 千ドルのつかいみち   7-29
2 緑のドア   31-56
3 詩人と農夫   57-78
4 記憶喪失   79-119
5 カリオープの改心   121-150
6 桃源郷の避暑客   151-171
7 金では買えないもの   173-196
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。