感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代地政学 グローバル時代の新しいアプローチ

著者名 コーリン・フリント/著 高木彰彦/編訳 山崎孝史/訳
出版者 原書房
出版年月 2014.6
請求記号 3129/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236455416一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00021/
書名 現代地政学 グローバル時代の新しいアプローチ
著者名 コーリン・フリント/著   高木彰彦/編訳   山崎孝史/訳
出版者 原書房
出版年月 2014.6
ページ数 6,375p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-562-09197-3
分類 3129
一般件名 政治地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 初めて地政学を学ぶ人の手引きとなる、わかりやすく簡潔な入門書。幅広い事例を扱い、世界の国々や民族集団、テロ組織の活動が地理的条件によってどれほど好機と限界を与えられているのかを示す。
書誌・年譜・年表 文献:p351〜362
タイトルコード 1001410023130

要旨 「妙好」は元来「白蓮華」を意味する語で、泥の中に育ちながら浄い花を咲かすハスのように、浄らかな信心をもつ信徒を「妙好人」と呼ぶ。民芸運動のバックボーンとして「他力道」の思想に到達した柳宗悦は、そのよき実例を妙好人の中に見出し、その意義を熱っぽく説いた。「仏教に帰る」「源左の一生」等22篇を収録。
目次 仏教に帰る
徳川時代の仏教を想う
真宗素描
真宗の説教
仏教と悪
地蔵菩薩のことなど
色紙和讃について
妙好人
妙好人の存在
妙好人の入信
信者の答え
宗教と生活
弥陀信仰
源左の一生
信女おその
受取り方の名人
「応無所在」の話
馬鹿で馬鹿でない話
妙好人の辞世の歌
『市太郎語録』紹介

凡人と救い


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。