感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働組合法 第3版

著者名 西谷敏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2012.12
請求記号 3661/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236133658一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3849/00094/
書名 吉原まんだら 色街の女帝が駆け抜けた戦後
著者名 清泉亮/著
出版者 徳間書店
出版年月 2015.3
ページ数 412p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-19-863922-8
分類 3849
一般件名 風俗営業-歴史   性風俗-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 伝説の女帝が初めて語った、首都さいごの異界・吉原から見たこの国の戦後-。赤線の特飲街からソープランドまで。男と女が絡むあらゆる商売を手がけてきた吉原の名物経営者が駆け抜けた70年を、4年間の取材をもとに描く。
書誌・年譜・年表 文献:p406〜412
タイトルコード 1001410111397

要旨 幕藩制が解体し、新しい統一国家が形成される。その過程の中で、天皇は国家機構の中でどう位置づけられ、またどのような天皇像が作られていったのか。著者長年の研究をふまえて、多数の史料の丹念な解読と平明な叙述で明治維新の全体像を描く。同時に、百年前の史料にじかに触れ、時代の雰囲気を感じとる楽しみへと読者を誘なう。
目次 1 朝廷と政治との関係
2 尊王攘夷から倒幕へ
3 維新当初の天皇と人民
4 民権主義と君権主義の対抗
5 天皇制国家の確立


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。