感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然科学の名著100選 上  (新日本新書)

著者名 田中実/[ほか]編
出版者 新日本出版社
出版年月 1990
請求記号 N403-1/00060/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3019469042一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N403-1/00060/1
書名 自然科学の名著100選 上  (新日本新書)
著者名 田中実/[ほか]編
出版者 新日本出版社
出版年月 1990
ページ数 195p
大きさ 18cm
シリーズ名 新日本新書
シリーズ巻次 417
ISBN 4-406-01908-1
一般注記 「自然科学の古典をたずねて」(1978年刊)の改題
分類 4031
一般件名 科学-書誌
書誌種別 一般和書
内容注記 各章末:邦訳・参考文献
タイトルコード 1009410109697

要旨 古代ギリシアから現代まで、古今東西の名著100冊を概説。自然認識の進化と技術の発展に大きな役割を果たした代表的名著への読書案内。
目次 自然科学の古典から学ぶ―序にかえて
『ヒポクラテス全集』ヒポクラテス
『動物発生論』アリストテレス
『自然学』アリストテレス
『原論』ユークリッド
『平面のつりあいについて』アルキメデス
『物の本質について』ルクレティウス
『建築について』ヴィトルヴィウス
『アルマゲスト』プトレマイオス
『九章算術』劉徽
『傷寒論』張仲景
『金属貴化秘法大全』ゲーベル
『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』レオナルド・ダ・ヴィンチ
『天球の回転について』コペルニクス
『人体の構造についての七つの本』ヴェサリウス
『デ・レ・メタリカ』アグリコラ〔ほか〕


内容細目表:

1 シゼン カガク ノ コテン オ タズネテ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。