感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拝啓、日本国総理大臣殿 知日派ソ連研究者の提言

著者名 レオニード・ジバゴ/著 鈴木康雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1990
請求記号 N319-1/01958/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231473968一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-ソビエト連邦 ソビエト連邦-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N319-1/01958/
書名 拝啓、日本国総理大臣殿 知日派ソ連研究者の提言
著者名 レオニード・ジバゴ/著   鈴木康雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1990
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85565-3
分類 3191038
一般件名 日本-対外関係-ソビエト連邦   ソビエト連邦-対外関係-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410109189

要旨 ソ連の実情に精通するソ連の気鋭の日本研究者の、大胆かつ柔軟な書下し。ソ連の対日観、外交政策立案の実態、北方領土、ゴルバチョフ訪日への提案など、さまざまな問題を明快に分析、展望し、新しい日ソ関係を提言する。
目次 第1章 「ブーツの中の釘」―ソ連は対日譲歩を迫られているのか
第2章 「カルタゴ症候群」理論―対ソ熟柿論を分析する
第3章 日本の将来―激変する国際情勢と日ソ関係
第4章 21世紀の日本―ソ連専門家から見た日本の未来
第5章 ソ連理解―クレムリンの政策決定の実情
第6章 “おとなしい仔牛”日本―ポスト冷戦・EC統合期の戦略
第7章 「ソ連カード」―日米同盟関係への補強
第8章 領土問題―最も困難で最も大きな障害
第9章 イメージとしての日本とソ連―重要なマスコミの役割
第10章 「空を飛ぶツルと手中のシジュウカラ」楽観論としての日ソ関係


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。